BroadTube開発ブログ

チェッカーサイト&配信サイトBroadTubeの開発ブログです。

フォローする

NO IMAGE

音声認識&翻訳・マルチチャットのログ保存

2019/8/4 未分類

音声認識&翻訳あるいはマルチチャットのログ保存について。 直接ダウンロードあるいはサーバソフトによりjson・csv・txtのいずれかで保存...

記事を読む

音声認識と翻訳の設定(OBS・XSplit統合)

音声認識と翻訳の設定(OBS・XSplit統合)

2019/7/29 未分類

OBS用・XSplit用を統合して一つのサービスにしました。※Chromeのみで動作 翻訳も使用する場合は『翻訳用URLの作成』を参考に翻...

記事を読む

翻訳用URLの作成

翻訳用URLの作成

2019/7/28 未分類

翻訳で使用するURLの作成方法について 概要 Google Apps Scriptを利用するのでGASGoogleアカウントが必要です。...

記事を読む

音声認識と翻訳の設定(XSplit編)

音声認識と翻訳の設定(XSplit編)

2019/7/22 未分類

音声認識と翻訳の設定のXSplit版。 ※ChromeのURLはOBS版とは異なるので事前に開発者に連絡して入手しておいてください。 XS...

記事を読む

音声認識と翻訳の設定

音声認識と翻訳の設定

2019/6/30 未分類

obs-websocketというプラグインが必要です。 リリースページからwindows版の最新のzipファイルobs-websoc...

記事を読む

YouTube APIキーの取得方法

YouTube APIキーの取得方法

2019/1/4 未分類

Multi ChatでYoutubeチャットを取得する場合は現状API KEYが必要です。API KEYを使用する場合は以下の点に注...

記事を読む

統合チャットシステム(Multi Chat)の使用方法について

統合チャットシステム(Multi Chat)の使用方法について

2019/1/4 未分類

統合チャットシステム(Multi Chat)はブラウザのみで複数の配信サイトのチャットをまとめることができるツールです。 コメントビュ...

記事を読む

チェッカーサイトをつくろう 第17回目「IRCチャットを設置しよう」

チェッカーサイトをつくろう 第17回目「IRCチャットを設置しよう」

2017/4/19 未分類

記事を読む

チェッカーサイトをつくろう 第16回目「配信サイトFRESH!に対応しよう」

チェッカーサイトをつくろう 第16回目「配信サイトFRESH!に対応しよう」

2017/3/23 未分類

FRESH!は株式会社サイバーエージェントが2016年に運営を開始した配信サイト ※内容は配信中に更新します。

記事を読む

チェッカーサイトをつくろう 第15回目「wikiを設置しよう」

チェッカーサイトをつくろう 第15回目「wikiを設置しよう」

2017/3/9 未分類

Wikiについて だれでも編集できるWikiを設置。 WikiはMediaWiki, PukiWiki, YukiWiki, DokuW...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last

サイトリンク

BroadTube

最近の投稿

  • 音声認識&翻訳・マルチチャットのログ保存
  • 音声認識と翻訳の設定(OBS・XSplit統合)
  • 翻訳用URLの作成
  • 音声認識と翻訳の設定(XSplit編)
  • 音声認識と翻訳の設定

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年1月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月

    カテゴリー

    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org
    © 2016 BroadTube開発ブログ